社案内

COMPANY

トップへ

長メッセージ

皆様には日頃より長栄物産株式会社をお引き立ていただきまして、誠にありがとうございます。
当社は昭和22年(1947年)の創業から、70年に亘り、「お客様と仕入先様との架け橋として最善をつくす」をモットーにこれまで数々の工業用品、樹脂製品、電子部品、産業資材をお客様のお手元へお届けして参りました。
今後も「常在戦場」の心構えで多様化するお客様ニーズに迅速かつ的確にお応えし、お客様に満足していただける商品、サービスを提供していく所存でございます。
常に社員ひとりひとりがリスク意識を持って、高い価値観を追求し、それを全員が共有していけるような会社を目指していきたいと考えております。
皆様におかれましては引き続きご指導ご鞭撻頂きますようお願い申し上げます。

代表取締役社長
羽渕 繁

栄物産株式会社

商号 長栄物産株式会社
設立 昭和22年8月12日
代表者 代表取締役社長 羽渕繁
資本金 1000万円
本社 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目17番5号 信栄商会ビル
TEL 06-6534-5691 FAX 06-6534-5714
宇部支店 〒755-0045 山口県宇部市中央町3丁目13番20号
TEL 0836-21-5181 FAX 0836-21-5113
大東工場
(旧 長栄ベルトサービス)
〒574-0056 大阪府大東市新田中町2番21号
広州営業所 広州市天河区体育西路55号501室F110
取引銀行 関西みらい銀行 堀江支店、りそな銀行 大阪西区支店、商工組合中央金庫 大阪支店、阿波銀行 西大阪支店、日本政策金融公庫 大阪西支店
主要販売先 UBE株式会社、ニッタ株式会社、チタン工業株式会社、シャープ株式会社、大陽日酸株式会社、株式会社片山化学工業研究所、韓国ニッタムアー、ニッタ・デュポン株式会社、宇部マテリアルズ株式会社、株式会社センシュー
主要仕入先 UBE株式会社、株式会社ブリヂストン、日本シイエムケイ株式会社、株式会社自重堂、バンドー化学株式会社、三ツ星ベルト株式会社、横浜ゴム株式会社、ソーダニッカ株式会社、日東化成株式会社
所属団体 西部工業用ゴム製品卸商業組合 近畿ベルトエンドレス工業会

本社外観

工場外観

工場外観

本 社

〒550-0013
大阪府大阪市西区新町1丁目17番5号
信栄商会ビル

宇部支店

〒755-0045
山口県宇部市中央町3丁目13番20号

広州営業所

広州市天河区体育西路55号501室F110

大東工場(旧 長栄ベルトサービス)

所在地 〒574-0056 大阪府大東市新田中町2番21号

大東工場
(旧 長栄ベルトサービス)

〒574-0056
大阪府大東市新田中町2番21号

沿 革

昭和22年8月 在籍していた旧三井物産の解体を契機に、故野村松夫が主に繊維雑貨を直接需要家に販売する目的をもって発足
昭和22年8月 山口県宇部市に宇部出張所設立
宇部興産株式会社への資材納入を主とし、その後は同社の化学薬品の代理店を取得
昭和29年6月 株式会社ブリヂストンの代理店を取得し、コンベヤベルトの販売開始
昭和30年1月 山口県にて日本農薬株式会社の代理店及び日本曹達株式会社の代理店を取得
昭和32年2月 山口県萩市に萩出張所開設
昭和32年4月 宇部興産株式会社のセメントの販売を開始
昭和33年11月 宇部興産株式会社の硫酸の販売を開始
昭和44年4月 長栄ベルトサービス株式会社を設立
コンベヤベルトのエンドレス加工、ヒレ付き加工の業務を開始
昭和47年4月 野村松夫 死去
昭和56年6月 野村和興 代表取締役就任
昭和62年5月 旭硝子株式会社のウレタン樹脂の販売を開始
昭和63年4月 プリント基板及び電子部品の販売を開始
平成元年6月 本社を大阪市西区に移転
平成2年4月 宇部興産株式会社の排ガス処理装置の販売を開始
平成2年12月 鳥取事務所を開設
平成14年4月 台湾に台湾長栄物産設立
平成19年12月 本社を現在所在地である信栄商会ビルに移転
平成21年5月 羽渕繁 代表取締役社長に就任
平成24年4月 広島県福山市に福山営業所開設
平成26年7月 中国・広州営業所設立 電子部品の販売開始
令和5年4月 長栄ベルトサービス株式会社を統合

 織

組織図 組織図

用情報

長栄物産株式会社では、現在新卒採用・中途採用としてともに働いていただける方の募集を行っております。
ご興味のある方は、以下よりお問い合わせください。ご不明点などもお気軽にお送りください。

採用情報